生活アルバム
そよかぜ農園で育てたかぼちゃがたくさん収穫でき、おやつにかぼちゃプリンを作りました。ご利用者と切ったかぼちゃの種を取り、ミキサーでつぶして器に盛りつけました。
「甘くておいしいね」と喜んでいただけました。
お部屋の表札に飾ってあったものを新しいものへ作り変えました。たくさん飾りを作って好きな物を選んでいただき自分のお名前の横に飾り付けました。
「わ~綺麗、どれにしようかな?」と一つ一つじっくりと選ばれる方や第一印象で「これが良いです」と選ばれた方など様々です。
飾り終えたところで皆さんの表札に飾られたものを順番に見て回られる方もいらっしゃいました。
昨年は、ひだまりの中庭に野菜を植えました。今年は、菊の花とひまわりの苗を植えみました。
菊の花もひまわりもお部屋から「いつ咲くのかな?」とご利用者はとても楽しみにしていました。
花瓶に咲いた花を生け、一緒に記念撮影です。皆さんの笑顔はお花に負けないほどの素敵な笑顔でした。来
年は、何を植えようかなと皆で今から考えています。
みなみ苑のベランダでゴーヤが初なりしました。
ご利用者が毎日水かけをやってくださっています。中から鑑賞すると大変涼しげです。「この暑いのに頑張って実を付けたなぁ」「緑の内は苦いけど、赤くなると甘いんだよ」と会話が弾みました。
毎日うだるような暑さが続いていますが、みなみ苑では暑気払い、水分補給も兼ねて、ご利用者から「生のフルーツが食べたい」と声が聞かれたので生フルーツの盛り合わせを食べていただきました。
盛り合わせは、スイカ、桃、ブドウ、パインです。「まだまだ、おかわりありますよ」と声をかけたら、おかわりされていました。
「甘くておいしい」「いくらでも入りそう」「暑さもやわらぐ」ととても喜んでいただけました。