生活アルバム
ご利用者に好評のカラオケを行いました。
順番にリクエストの曲が流れ、職員からマイクを渡されると、自然に背筋が伸び、普段よりもはっきりとした大きな声で歌っていました。
中には、デュエットされるご利用者もみえ、周りの方は、タンバリンやマラカスで調子をとり、「上手だね~」と歓声を上げられ、大変盛り上がりました。
みなみ苑のご利用者と一緒に4月に予定するお買い物の外出、往診等を確認しながら組みました。
行事の確認のあとは、ラジオ体操で体をほぐして頂き、用意した飲み物とカステラを召し上がってお喋りなどしてゆったりと過ごして頂きました。
桜の開花宣言も発表されたこともあり、「花の具合を見に行きましょう」と少し肌寒い日でしたが美浜町総合体育館に花見に行きました。
桜はまだまだ2分咲きほどでしたがピンクのもくれん、こぶしの花が綺麗に咲いていました。
「桜はまだだけど、他の花が見れて良かったわ」「歩いて運動だね」と花見を楽しみました。
職員が頂いた、ぼんたん(ぶんたん)を珍しいものだからと施設へ持って来てくれました。
「大きいねえ、顔位有るんじゃない?」「俺の畑でも育てていたなあ」「重いなあ、持てないわ」「私は初めて、見たわ」「九州のポンカン飴になるみかんだよね。
私は飴の方がよかったわ」など珍しい柑橘類に大喜びでした。