広報誌「ほっかほか」
ひだまり、そよかぜデイサービスでは、節分の行事を行いました。
ひだまりのご利用者は、片手いっぱいに豆を握りしめ外へ目掛けて、力いっぱい職員の掛け声とともに「鬼は外、福は内」と豆まきをしました。
その他にも、南知多町デイサービスの「鬼選治」や、みなみ宛での「鬼まんしゅう作り」の様子など、様々な記事が満載です。
※ 画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。
その他にも、そよかぜデイサービスセンターの鏡開きの話題や、南知多町デイサービスセンターのお正月の様子など、様々な記事が満載です。
※ 画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。
その他にも、各施設での「クリスマス」の様子や、みなみ苑での「中学生職場体験」の話題など、様々な記事が満載です。
※ 画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。
ひだまりで焼き芋を作りました。陶器の器で焼き上げたお芋は、甘くてホクホクしていてとても美味しいかったです。
その他にも、みなみ宛での「どら焼き作り」や南知多町デイサービスの「秋の壁面」の話題など、様々な記事が満載です。
※ 画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。
あい寿の丘、南知多町デイサービスセンターで運動会が行われました。
その他にも、みなみ宛での「ハロウィン手芸」や、そよかぜデイサービスの「冬野菜」の話題など、様々な記事が満載です。
※ 画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。