スタッフブログ
南知多ライオンズクラブさんより、新鮮なりんごをご寄付いただきましたので、早速りんごケーキにして味わいました。
スライスしたりんごを甘く煮て、型に敷き詰め、ケーキ生地を流し込んで焼きました。
切るとたっぷりのりんごが綺麗な層になっていました。
ほんのりシナモン風味の甘いりんごにご利用者も喜んでいました。
ありがとうございました!
毎年各地で起きた大震災の惨事を教訓とし防災意識向上を目的に各地で防災訓練が実施されています。
ひだまりでも、昼間想定の火災避難訓練と大規模震災地震発令・発生時の避難訓練を実施しました。
いつなんどき、災害や地震が起こりうるかもしれません。
訓練を通して、迅速に行動できるようにしていきたいです。
あい寿の丘では、職員の介護技術アップのために、研修を定期的に行っており、今回は身体拘束について行いました。
身体拘束とはどのような状態を指し、またどういった場合に拘束が行われてしまうのかを職員同士で話し合い、理解を深めました。
この研修で学んだことを踏まえ、既に常日頃の介護に役立てています。
8月14日にあい寿の丘・ひだまりで亡くなられた方の初盆供養に意徳院の和尚様に来ていただきました。
各故人のご家族も自宅で供養をしてくださっておりますが、長く当施設にいてくださったので、施設でも供養をさせていただきました。
毎回楽しみな厨房さんの手作りおやつ、今回は桃を使った「桃パフェ」です。
パフェの中身はアイスクリーム・生クリームと今の時期が一番美味しい主役の桃で、とっても豪華!
皆さん、あまりの美味しさに満面の笑み。
厨房さんに感謝されていましたよ。