スタッフブログ

職員の永年勤続表彰を行いました例年、5月のさわやか祭に行う職員の永年勤続表彰は、本年度は新型コロナウィルス感染拡大予防のため、さわやか祭が中止になり実施できませんでした。

そのため、遅くなりましたが11月に勤続表彰を行いました。

・20年永年勤続表彰者:1名
・10年永年勤続表彰者:2名

2020年 12月 28日 掲載

新しい技能実習生1月1日より、あい寿の丘・ひだまりで技能実習生(第2期生)の実習が始まります。

新しい技能実習生をご紹介をさせて頂きます。
左から「ギラン・プラディカ・プラダナさん、ゲスティ・ソラワティさん、ゾニ・ダルミストンさん」です。

2020年 12月 28日 掲載

南知多町の体操を活用そよかぜでは南知多町の体操で「すこやかーな百歳体操」を使って体を動かしました。

始めは上手に動かせないご利用者もいましたが、職員の動きをみたり、声掛けで徐々に動かせるようになってきました。

南知多町のホームページに体操の仕方が乗っていますよ。

2020年 11月 29日 掲載

食中毒予防の研修を行いました暑さが本格的になってきました。気温が高くなれば食物はすぐに傷みやすくなります。
そのために、施設で食中毒予防の研修を行いました。

食中毒の菌は、人の手を介して感染を広めてしまいますので、しっかりと手洗いができているかを確認しました。

手に特殊な光に反応する薬をつけ石鹸で洗います。
洗った手を光にあてると洗い切れていないところがわかりました。

手のしわの間等を丁寧に洗わないといけないですね。
皆さんも手を洗うときは気をつけてください。新型コロナウィルスの感染予防にもなります。

2020年 8月 29日 掲載

避難訓練避難訓練

火災報知器の場所・消火器の場所・避難経路を改めて確認をしました。火災が起きたらどうしますかを想定し、訓練ではご利用者と共に慌てず落ち着いて避難することが出来ました。

実際に起きた時に備えて日頃から訓練をすることで慌てることなく冷静に対応することが出来るようにしています。

2020年 7月 29日 掲載