スタッフブログ
令和2年3月をもちまして南知多町役場を定年退職し、4月に当法人の常務理事(事務長)として入職しました。
行政での38年間の経験を活かし、当法人の基本理念である「基本的人権に配慮し、手の温かみの伝わる介護の提供」に微力ながら貢献できるよう努力いたしますので、関係各位のご協力をお願いします。
時節柄、新型コロナウィルス感染症の早期収束を祈念しあいさつとさせていただきます。
綺麗なイルミネーションの鑑賞に向かいましたが夜のためとても寒く、本当はゆっくりと楽しみたかったのですがササッと短時間で済ませてしまいました。
ちょっと残念でしたが、日頃介護で忙しい日々を送る中、ちょっと一息つけて良かったです。
皆さんは「褥瘡」という言葉は聞きなれないと思います。
一般的に「床ずれ」と言われます。
褥瘡は、寝ているときに自分の体の体重で背骨、腰骨など骨が出ているところに圧力がかかり、その部分に傷ができどんどん悪くなっていく病気です。
例えば、寝ているときに人は無意識に寝返りをうち圧力を分散させますよね。でも寝たきりの方は動けず圧力が1ヶ所にかかりっぱなしの為、褥瘡ができてしまうのです。
こういった褥瘡のできるメカニズムを再確認し、いかに作らないようにしていくのかを学びました。
この研修を踏まえて、日々の介護に活かしていきます。
大沼公園、金森倉庫、五稜郭など、函館を代表する観光地を巡り、夜は函館山からの素晴しい夜景を見ることもでき、充実した旅行でした。
能取岬から夜空を見たり、博物館網走監獄見学に行ったりと網走を満喫してきました。
写真は、美幌峠から見下ろした屈斜路湖の前で撮影したものです。
壮大な景色は、感動的でしたよ!