スタッフブログ
今月のメニューはマカロニグラタンで、パンはなんと手作り!
いろいろと試行錯誤し、生地からこだわったふわふわちぎりパンです。
ご利用者からは「美味しかった~」という声も頂けました。
来月も楽しみにしていてくださいね!
ひだまりでは、その一年の無病息災を願って、1月7日に七草粥を味わいました。
七草をお粥に入れて、正月の祝膳で弱った胃を休めて頂きました。
皆さん七草を全部知ってますか?
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロです。
旧年中はひとかたならぬご高配にあずかりまして誠に有難うございます。
ご利用者、ご家族、地域に愛される施設、職員が愛する施設。
「あい寿の丘」命名の由来でもある「愛」を大切に、社会福祉法人南知多として、南知多町の福祉に貢献し、必要とされる施設であり続けることを使命として、法人職員一同頑張って参ります。
皆様のご繁栄をこころからお祈り申し上げるとともに本年も倍旧のお引き立てのほど、切にお願い申し上げます。
統括施設長 早川 一洋
これから一段と寒くなりそうなので年末に向け、天気の良い日に少しずつ大掃除を始めました。
まずは窓拭きです。
ご利用者にも手伝っていただき、窓の内側と外側から同時に拭きました。
これで汚れの見落としがありません。
窓がピカピカだと、なんだか心もスッキリして気持ち良いですね。
あい寿の丘、ひだまりのご利用者全員を南知多町内の歯科の先生にお願いし、1人ずつ細かくチェックしていただきました。
日頃、食事をした後に歯磨きをしているため、歯石が少なかったそうです。
入れ歯はあるが歯茎がこけて合わなくなっている方も見えました。